ホールアンケート報告会と調律師座談会〜ミニコンサート付 日時:2020年10月20日(火) 14:00〜16:30 会場:両国門天ホール(東京都墨田区両国) 当部門がめざすピアノ管理指標(ガイドライン)作成に向け、「劇場・音楽ホール等におけるピアノ特殊奏法の実施状況に関するアンケート調査」(以下「ホールアンケート」)報告会と調律師座談会を開催した。 ホールアンケート報告会では、全国の調査対象施設282施設にアンケートを依頼し、返答のあった 106施設の回答結果の集計、分析結果を報告。 調律師座談会では、第一線の現場でピアノに携わる調律師各氏が、特殊奏法作品の上演状況の改善に向けて意見交換を行った。 また、井上郷子によるミニコンサートも行った。 ピアノにおける特殊奏法の〈現実〉に触れ、ピアノをめぐるそれぞれの立場から、その可能性について共に考える場となるユニークな機会となった。 進行 はじめに 黒崎八重子(両国門天ホール代表) 【ホールアンケート報告会】大澤寅雄(文化生態観察) 【ミニ・コンサート(プリペアドピアノの実演)】井上郷子(ピアニスト) 【調律師座談会】 登壇者: 会場/岩崎 俊(山石屋洋金工房代表取締)、鈴木 良(ピアノ調律技能士)、三浦明道(ピアノ調律師) ZOOM/三ケ田美智子(ピアノ調律師) 総合司会:森隆一郎(アートで社会をクリエイティブにする「渚と」主宰) 座談会司会:鐘ケ江織代(リサーチャー・コーディネーター。「パレイドリアン」主宰) 記録ビデオ https://youtu.be/mkccvV6yYuA?t=431s